-
ベージュカラー
2020.12.24
赤味を抑えるためにマットやブルー系のカラーでほんのりベージュ系に(^^)柔らかさも出てかわいいですよ♡ 梶本杏奈 -
ピンクブラウン♪
2020.12.23
ピンクブラウンの艶カラーで 冬髪ヘアに(^^) 落ち着いた色味で上品に♪♪ 森本えりか -
えり足脱毛¥500
2020.12.21
新メニューができました! えり足は産毛や、生え癖のある毛が多く、 男性やショートヘア、ボブヘアの方、 ひとつにくくられる方、など えり足の産毛を気にされている方も 多いと思います そこでbiitoⅡという安心安全な家庭用光脱毛器 を使った脱毛のメニューを始めました(^_^) すぐに効果がでるわけではありませんが 続けていただくと徐々に薄くなっていきます! ... -
メンズスタイル
2020.12.18
メンズスタイル。 ツーブロックスタイル。 パーマはツイストスパイラルで無造作に。 ツイストは手入れが楽ちんです!! イメージ変えるにはパーマオススメです!! NATTY SECT 藤川 江美 -
ハイライト
2020.12.17
メンズにもハイライトおすすめです^ ^ こーゆうスタイルにも軽さや立体感がでますし なによりカラー持ちがよく感じるのもメリットの1つです! 是非お任せ下さい! HAIRNATTY 橋田篤 -
外ハネボブ
2020.12.16
初めてカットさせていただいたお客様。 自分でもスタイリングが 分からないとおっしゃっていたので コテの使い方の説明をさせていただきました。 髪質は人それぞれ違っていて 思い通りにならない時もあります。 スタイリングが維持しやすい髪質と そうでない髪質。 ですが 道具を使いこなせば 素敵なヘアースタイルになります。 コテもやればやるほど 使いこ... -
さんざしドリンク
2020.12.14
ポリフェノールやクエン酸など健康要素がたっぷり!! コレステロール抑制や脂肪燃焼してくれます! 漢方・ハーブの成分が入っているため、肌荒れや肩凝りなどを解消してくれます! お子様から大人まで美味しく飲める味になってるのでとてもおすすめです! 飲み方は5倍〜8倍希釈でお好みにお飲み頂けます 価格 ¥3000+税 山内妃夏 -
RED🍒
2020.12.11
赤髪♡ 今回は赤色だけでカラーしました!ちょっと派手めな赤色ですが暗めに設定すると綺麗な色になりますよ♡ 梶本杏奈 -
イルミナカラー♪
2020.12.10
ダメージの少ないイルミナカラー(^^) フォレストで赤味を抑えたマットなカラーに♪ NATTY SECT 森本 えりか -
巻き髪
2020.12.06
鬼滅の刃の禰豆子ちゃん風に٩(^‿^)۶ かわいい〜〜〜☆☆ いつも癒されています♪ありがとう〜٩(^‿^)۶ お子さんのからまりやすい髪におすすめの、 aujua のスムースセラムをつけて乾かしています☆ ツヤツヤサラサラです♪♪ hair natty 吉谷秋穂 -
ショートボブ
2020.12.03
私が大好きなショートボブスタイル!! 短くても女性らしくて可愛いですよね。 カラーはイルミナカラーのオーシャン!! 透明感が出て綺麗なカラーです。 この冬、ショートボブいかがでしょうか? NATTY SECT 藤川 江美 -
マッシュショート
2020.12.04
マッシュベースのショートヘア 女性らしい丸みのあるスタイルがおすすめです! HAIR NATTY 福岡 -
サファイアカラー
2020.12.01
髪の毛が白髪が多いお客様。 ブリーチ ハイライト無しの サファイアカラーのみで しています。 白髪は嫌がられたりしますが 使い方によっては素晴らしい素材^_^ 生かして楽しみましょう!? -
v3ファンデーション
2020.11.29
世界初の天然針水光注射ファンデーション! 天然針がファンデーションに贅沢に3000本も配合されているため、リフトアップしてお肌を固めます! 美肌やシワ、皮脂のコントロール、毛穴を整えたりと、更なる肌力のアップを生み出し様々な美容効果ぎ期待できます!!! 8000円+税 山内妃夏 -
炭酸バブル
2020.11.28
炭酸バブルは頭皮の汚れを落とし、血行をよくしてくれます! そして、頭皮の臭いが気になる方、ボリュームが出にくい方などにもおすすめしております! カラーやパーマの持ちも良くなるので、是非一度試してみて下さい! 山内妃夏 -
カナエ ハンドクリーム
2020.11.25
毎年新しくハンドクリームを導入しています! 今回はこの冬におすすめのハンドクリームが 化粧品メーカーのPOLAが出している「カナエ」です! このハンドクリームは特に主婦さんや水仕事をする方におすすめで 水に強くベタつかずサラッとしたタイプになるのでとても使いやすいです! 匂いは無香料とオレンジシナモンの香りで その時によって使い分けてみてください!! 倉本隼輔